--------------------------------------------
これであなたも名カメラマン・写真の写し方入門
写真は壁画を超えられるか
(マガジンID:0000146098)      第013号
             平成17年3月18日発行
--------------------------------------------

初めてこのマガジンを読まれる方へ

◆基本の基本◆
    こんにちわ、カメラを手にして40年のKobaです。
    美しい写真、力強い写真、インパクトのある写真、世の中には素晴
    らしい写真が数多く残っています。こんな写真を写してみたい、あ
    んな写真を写してみたい、という方のために、Kobaの今までの経験
    から得た写真の写し方ノウハウ集です。但し個々のカメラについて
    の技術的な事柄については述べていません。あくまでも撮影の心構
    えやノウハウについて書いて行こうと思っています。   

   素晴らしい写真を写すすための秘訣は以下の2つ
      1、先輩たちの写真を鑑賞する
      2、カメラを構えた時に出来上がりをイメージする
    以上、2点をマスターすればあなたも名カメラマンに近づくことが
    できます。たった2点ですが、独学でやっていると中々進歩しない
    ものです。でもご安心ください。この講座では個々の具体例により
    解説して行きますので、1つ1つ頭の中に叩き込んで実行してみて
    ください。あなたの撮影スキルは日に日に上達することでしょう。

------------------------------------------------------------------

No.013号

  今週のテーマ : === シャッターチャンス・その2 ===

ではでは

☆☆☆2度と来ないチャンスもある☆☆☆  始まり始まり

○後で写そうは×

車を運転していて素晴らしい風景に出会う時があります。よし帰りにここ
を写してやろう、と用事を済ませてその場所に戻ってみると、行きに見た
印象とは全然違っていてガッカリしたという経験があります。
これには色々な原因があると思われますが、感動の場面に出くわした時に
は、まず押さえの1枚だけでもシャッターを切っておきましょう。

とある山中にタラの木の群生を見つけた事があります。その時はまだタラ
の芽も固くて摘むには早いし、写真にするにはまだまだだったので、翌週
勇んでその場所へ車を走らせました。するとどうでしょう、あれだけあっ
たタラの芽が全部摘まれてしまって、写真も天ぷらもフイになった苦い思
い出があります。

ある時、友人から超望遠レンズを借りて、朝日の撮影に出かけた事があり
ます。
まだ薄暗いうちに頂上に到着し、三脚を立て、スタンバイOKで太陽が顔を
出すのを待ちました。やがて東の空が明るくなり、太陽がほんの少し顔を
出した所で1枚シャッターを切り、次の瞬間を待っている時に、「あそこ
に良い木があるな、あそこへ移動しよう」と三脚をかついで移動したのが
間違いでした。
太陽はすでにはるか山の上に昇っており、チャンスを逃してしまいました。
太陽も雲も意外と早く動いてゆく、という事実を思い知らされたものです。

自然の風景は時間と共に刻々と変化しており、その瞬間は2度と来ないもの
である事を良く認識していなければなりません。後で写す、明日写す、は
タブーで、今のこの瞬間を記録しておくように努めるべきです。

                          今日はここまで

------------------------------------------------
次回は===質感===です
------------------------------------------------

Kobaのスナップ写真が下記でご覧いただけます
   http://www.yorozukoba.sakura.ne.jp/photo_haiku.htm

          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           写真のプロ集団 「ビジョン社」 のホームページ
            Kobaが参考にしているサイトです 
                 http://www.visions.nl/home.html
                         1度みてみて、参考になりますよ
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------
編集後記
花粉症が3日前ついにやって来ました。毎年2月中旬頃から始まるのに今年
は3月に入っても症状がなかったので「これは今年は大丈夫かな」と思い、
でもいちおう甜茶だけは予防策で飲んでいたんですが。早速薬局へ走り鼻
炎の薬を買ってきて飲んでいます。喉は渇くし、尿はなにやらチョロチョ
ロになるしで、踏んだり蹴ったりの心地です。

このメールマガジンは岐阜県から発信しています。
「こんな時はどんな風に写したらたらいいの」という疑問や、「こんな写
し方があるよ」など質問や良いアイデアなどありましたらメールにてご一
報下さい。Kobaのホームページの"QアンドAコーナー"に掲載、みんなで検
討しましょう。
また秘蔵の写真、これぞわが傑作写真、というのがありましたらメールの
添付ファイルで投稿してください、Kobaのホームページに掲載させていた
だきます。

 

◆発行人: Kobaこと小林晁
◆発行者E-mail メール  (応援メール・投稿、待ってます!)
◆発行者ホームページ http://www.yorozukoba.sakura.ne.jp/


※このメールマガジンの著作権は小林晁に属しますが、個人的に使用される場合、
  サークルやクラブ活動で無償で使用される場合などにおいては転載、引用はご
  自由になさって結構です。ただし販売目的での転載・引用はお断り申し上げます。
※このメールマガジンにより、被害を蒙ったとしてもその責を負いま せ んので悪し
  からずご了承下さい。