--------------------------------------------
これであなたも名カメラマン・写真の写し方入門
写真は壁画を超えられるか
(マガジンID:0000146098)      第015号
             平成17年4月8日発行
--------------------------------------------

めてこのマガジンを読まれる方へ

◆基本の基本◆
    こんにちわ、カメラを手にして40年のKobaです。
    美しい写真、力強い写真、インパクトのある写真、世の中には素晴
    らしい写真が数多く残っています。こんな写真を写してみたい、あ
    んな写真を写してみたい、という方のために、Kobaの今までの経験
    から得た写真の写し方ノウハウ集です。但し個々のカメラについて
    の技術的な事柄については述べていません。あくまでも撮影の心構
    えやノウハウについて書いて行こうと思っています。   

   素晴らしい写真を写すすための秘訣は以下の2つ
      1、先輩たちの写真を鑑賞する
      2、カメラを構えた時に出来上がりをイメージする
    以上、2点をマスターすればあなたも名カメラマンに近づくことが
    できます。たった2点ですが、独学でやっていると中々進歩しない
    ものです。でもご安心ください。この講座では個々の具体例により
    解説して行きますので、1つ1つ頭の中に叩き込んで実行してみて
    ください。あなたの撮影スキルは日に日に上達することでしょう。

------------------------------------------------------------------

No.015号

  今週のテーマ : === 質感・その2 ===

ではでは

☆☆☆質感を表現するのは光☆☆☆  始まり始まり

○ハイライトを入れる

ハイライトとは写真の表現領域を越えてしまい、真っ白になった部分の事
を言います。

料理の写真を見るとき、ほとんどと言っていいほどハイライトをうまく使
いこなしています。雑誌やチラシの料理の写真をじっと見つめてみて下さ
い。美味しそうなカレーや幕の内弁当や刺身定食や色々な写真が毎日のよ
うに私たちの眼に飛び込んできます。料理の写真は9割以上が半逆光のラ
イトを使い撮影されています。その証拠に器や料理の影をさがしてみて下
さい。たいてい影は手前に伸びています。そして見るべきは、ハイライト
です。ご飯の上にかけられたカレーはフチのほうが白く輝いている部分が
認められると思います。この白く光ったハイライトが料理のシズル感を増
し美味しそうに見えるのです。

次ぎに人の写真の場合です。特に注意を払って見て欲しいのは瞳です。瞳
のなかの黒目の1箇所にハイライトが入っているのを見かけます。これを
キャッチライトとかアイキャッチといいます。人の写真のアップを写す時
はこのキャッチライトをうまく活用しましょう。
レフ板を使い太陽の光を顔の影の部分に当てるようにします。この時瞳に
キャッチライトが入るようにレフ板の位地を変えてみます。レフ板がめん
どくさいという方には、ストロボを使った日中シンクロも有効な手段です。

キャッチライトがあるのとないのとでは格段の差が出て来ます。生き生き
とした少年。美しい肌の少女。精悍な男性。人物のクローズアップを写す
ときはキャッチライトを意識してシャッターを押しましょう。

 

                           今回はここまで
------------------------------------------------
次回は===曇天・雨天は最高===です
------------------------------------------------

Kobaのスナップ写真が下記でご覧いただけます
   http://www.yorozukoba.sakura.ne.jp/photo_haiku.htm

          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           写真のプロ集団 「ビジョン社」 のホームページ
            Kobaが参考にしているサイトです 
                http://www.visions.nl/home.html
                         1度みてみて、参考になりますよ
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------
編集後記
ついにやって来ました。パソコン整備士2級の勉強、ちっともしていない
のに試験日だけはどんどん近付いてあと1ケ月少々になってしまいました。
3級はなんとか合格したものの、2級はちと骨じゃわい、とひとりつぶや
いております。合格率40%の中に何とか入り込みたいKobaであります。

このメールマガジンは岐阜県から発信しています。
「こんな時はどんな風に写したらたらいいの」という疑問や、「こんな写
し方があるよ」など質問や良いアイデアなどありましたらメールにてご一
報下さい。Kobaのホームページの"QアンドAコーナー"に掲載、みんなで検
討しましょう。
また秘蔵の写真、これぞわが傑作写真、というのがありましたらメールの
添付ファイルで投稿してください、Kobaのホームページに掲載させていた
だきます。

◆発行人: Kobaこと小林晁
◆発行者E-mail メール  (応援メール・投稿、待ってます!)
◆発行者ホームページ http://www.yorozukoba.sakura.ne.jp/


※このメールマガジンの著作権は小林晁に属しますが、個人的に使用される場合、
  サークルやクラブ活動で無償で使用される場合などにおいては転載、引用はご
  自由になさって結構です。ただし販売目的での転載・引用はお断り申し上げます。
※このメールマガジンにより、被害を蒙ったとしてもその責を負いま せ んので悪し
  からずご了承下さい。